
プラケニルまでの道 その1
思い返せば去年の11月、夏に襲ってきた鬱がなんとなくいい感じに晴れてきたと思ったら、今度は体の調子がおかしくなったのであった。 頭痛が...
SLEとか双極性障害とか
思い返せば去年の11月、夏に襲ってきた鬱がなんとなくいい感じに晴れてきたと思ったら、今度は体の調子がおかしくなったのであった。 頭痛が...
だいぶ長い間鬱に傾いておりましたが、春が近いせいでしょうか、中庸を通り越し、やや躁寄りかもしれません。 さて、先日コメントで『アンタは...
七月に入ってから心の調子がぐっと悪くなり、日に日にそれは増し、今の状態である。 今の状態というのは、ご存じの通りブログがまともに更新で...
息子の期末テストが6月下旬にあり、その勉強を見るためにいつもより多めのリスパダールを飲んでいた。最大では通常の4倍量である。 私の場合...
特にこの季節が厳しい時期、連続の外出は私から体力を奪い、体は筋肉痛なのか全身がキシキシと痛み、起き上がれなくなる。 先週もそうであった...
日光過敏。 これがためにどんなにか今まで行動が制限されてきたことだろうか。 結果家族にも迷惑を掛け、ほぼ全ての家事を主人に押し付...
私は自慢をするのもアレだが、日光過敏であるにもかかわらず、日光に対する防御が普段的に甘いと思われる。 精神科の薬を飲んでいる関係からか...
父は数年前に死んだ。 父は結局はるみという場末のスナックでアルバイトしていた40代後半の女と結婚したのだけれど、なぜかはるみと結婚して...
双極性障害と診断されたのは、鬱病と診断されてから1年半後のことである。 診察の時に何気なく話した躁のエピソードを担当医は見逃さなかった...
アキレス腱のギプスが取れるまで半年かかった。 その間私は家事全般を実母にお願いすることにする。 もちろん実母は断らなかったし、断...