
息子の言葉遣いが悪い理由
三者面談の度に、いつも注意されるのは息子の言葉遣いの悪さである。 通っている学校が私立なので、言葉遣いの良い子どもたちが多いのだろうか...
SLEとか双極性障害とか
三者面談の度に、いつも注意されるのは息子の言葉遣いの悪さである。 通っている学校が私立なので、言葉遣いの良い子どもたちが多いのだろうか...
昨日は息子が夕食前に魚を焼くグリルで火傷を負い、近くの救急病院へ行ったり、今朝は今朝で、同じ病院の皮膚科を受診したり(勿論息子の火傷のことで...
女子医大の膠原病リウマチ痛風センター(以下「センター」)がなくなり、5月からは本院に吸収されることとなったのだ。本院1階に診察場所を設けるら...
息子が朝の5時ピッタリに起きてきた。理由としては主人が早朝出勤するので、「いっていらっしゃい」が言えなくなるということらしいのだけれど。 ...
昨日は女子医大。とは言っても膠原病でかかったわけではない。 実は丁度一年前に私は手術をしている。手術と言っても大したことはなくて『胆の...
ここ10年ほど、年間通じて日傘を差すということはなくて、何とか生活できている。 というのも、遅ればせながら化粧をすれば紫外線は防げるの...
SLEという病気になった時、とにかくしつこく言われたのが「紫外線には特に気を付けなさい」ということだ。勿論他にも気を付けるべきことはあるのだ...
朝。処方されたものと自主的に飲んでいるビタミンなどを合わすと全部で16種類、24錠と1包もの薬を飲んでいる。 こういう生活を続けて20...
ファミレスに一人で来た。平日の夕方だからか、お客が少なく繁盛している雰囲気ではない。 私は息子のおけいこごとのお迎え待ちで、仕方なく時...
今日は学校の終業式。さあ明日から本格的に春休みだというのに、息子がお友だちの持ち物を間違えて持って帰ってきてしまった。 こういうのはは...